材料
キャベツ 300g |
人参 1本 |
きゅうり 1本 |
塩 少々 |
黒ダイヤ 30〜50g(お好みで) |
1
まずは、冷蔵庫の中の野菜を用意する(お使いいただく具材の野菜は何でも結構です)
2
キャベツ・人参・きゅうりを食べやすい大きさに切る
3
袋に入れて、塩もみする(後で黒ダイヤを入れるので少量で大丈夫)
4
しんなりしたら、黒ダイヤを混ぜてもむ
5
冷蔵庫で30分置いたら完成
材料
水 500cc |
大根 300g |
ワカメ 適量 |
味噌 大さじ1と1/2 |
ダシ 少々 |
1
材料を用意する
2
大根をおろして、乾燥わかめをもどす
3
お湯を沸かしてダシ、味噌、わかめ、大根おろしを入れる(大根おろしは汁ごと入れるので味噌の量はお好みで調節してください)
材料
白もつ 300g |
大根 300g |
人参 1本 |
こんにゃく 100g(今回はしらたき) |
ごぼう 1本 |
豆腐 200g(今回は木綿) |
小ネギ 適量 |
酒 適量 |
しょうが 適量 |
A 水 200cc |
酒 200cc |
B にんにく生姜みそ 1パック(90g) |
めんつゆ 大1 |
1
もつは臭いが強いので下ゆでする。沸騰したお湯に酒としょうがを入れて茹で、もみ洗いする(2回やると尚よい)
2
大根・人参・ごぼう・豆腐・小ネギを切る
3
もつとAを鍋に入れて一煮立ちさせたら大根・人参・ごぼう・こんにゃくを入れて煮込む
4
豆腐とBを入れて、中火で30分煮込む(煮込めば煮込むほど美味しくなります)
5
器によそって小ネギをかけて完成
お問い合せ先
025-381-2506
m-kshouten@tenor.ocn.ne.jp
新潟県新潟市江南区船戸山3-10-11
FAX 025-382-3920